【社会】 静岡の新東名、最高速度120キロに 12月22日から全国2例目
- 1 名前:朝一から閉店までφ ★:2020/11/26(木) 07:21:11.24 ID:NFWed4z+9.net
2020.11.25 21:22ライフくらし
静岡県警は25日、新東名高速道路の御殿場ジャンクション(JCT)-浜松いなさJCT間(約145キロ)での最高速度120キロの本格運用を、12月22日午後2時から始めると発表した。中日本高速道路による工事が完了し、同日から同区間の全線が6車線(片側3車線)化されることに伴う措置。対象は普通乗用車やバスで、大型トラックやトレーラーには従来通り最高速度80キロと左側レーン走行の規制が維持される。
最高速度120キロの本格運用は、東北道の岩手県内の一部区間約27キロに続いて全国2例目となる。
新東名はカーブを緩やかにするなど設計当初から120キロを想定しており、平成31年3月から新静岡インターチェンジ(IC)-森掛川IC間で最高速度引き上げを試行していた。
静岡県警などのまとめでは同区間での試行前後で、渋滞がなく流れがよい場合の車両速度はほとんど変わらず、122~124キロに収まっている。試行から今年10月までの1年8カ月間に起きた人身事故は43件。施行前の同期間では51件だった。試行前に2件発生した死亡事故は試行後はゼロで、引き上げに起因するとみられる事故もなかったという。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sankei.com/smp/life/news/201125/lif2011250046-s1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606342871