1: 2023/05/03(水) 18:57:20.52
30歳の平均年収は407万
転職サイト大手のdodaの調査によると、30歳の平均年収は407万円です。男性が436万円、女性が368万円で約70万円の差があります。
また、令和3年の民間給与実態統計調査では、30~34歳の平均年収は413万円でした。
https://www.recme.jp/careerhigh/entry/30sai
転職サイト大手のdodaの調査によると、30歳の平均年収は407万円です。男性が436万円、女性が368万円で約70万円の差があります。
また、令和3年の民間給与実態統計調査では、30~34歳の平均年収は413万円でした。
https://www.recme.jp/careerhigh/entry/30sai
2: 2023/05/03(水) 18:57:31.74
ようやっとる
3: 2023/05/03(水) 18:57:43.47
ありがとう自民党
4: 2023/05/03(水) 18:57:54.19
上級定期
5: 2023/05/03(水) 18:57:56.62
これ手取り?
8: 2023/05/03(水) 18:58:28.12
>>5
年収は額面定期
年収は額面定期
6: 2023/05/03(水) 18:58:02.38
自慢定期
7: 2023/05/03(水) 18:58:19.40
自慢やめろ
ほんとイラつく
ほんとイラつく
9: 2023/05/03(水) 18:58:40.51
こどおじなら年350万は貯まる
19: 2023/05/03(水) 19:00:48.69
>>9
現実は250くらいだぞ
車、外食、週末の遊びで月10くらいは使う
現実は250くらいだぞ
車、外食、週末の遊びで月10くらいは使う
29: 2023/05/03(水) 19:03:36.86
>>9
家にお金とか入れないんですか
家にお金とか入れないんですか
159: 2023/05/03(水) 19:47:54.13
>>9
手取り額より多くなって草
手取り額より多くなって草
10: 2023/05/03(水) 18:59:07.89
何でこれが自慢になるんだよ
11: 2023/05/03(水) 18:59:35.38
ここから上がっていくんだから安心してええぞ
13: 2023/05/03(水) 18:59:48.84
やりたい仕事ならええけどまあつまらん仕事やっとるんやろな
14: 2023/05/03(水) 18:59:50.88
ポケモンカード転売ヤーになれば年収3000万稼げるぞ
15: 2023/05/03(水) 19:00:02.09
週6働けば450行くだろ甘えんな
16: 2023/05/03(水) 19:00:02.94
いうて残業なしでその額ならまだよくないか
17: 2023/05/03(水) 19:00:15.05
すげーな
羨ましい
羨ましい
18: 2023/05/03(水) 19:00:26.18
勝ち組定期
20: 2023/05/03(水) 19:01:02.91
ワイ平均値 泣く
21: 2023/05/03(水) 19:01:25.69
ヒェ~こんなもんなんか
22: 2023/05/03(水) 19:01:26.07
勝ち組なわけねーだろ結婚できねえよこんな稼ぎじゃ
24: 2023/05/03(水) 19:02:36.46
大事なのは中央値
35: 2023/05/03(水) 19:04:41.15
>>24
dodaのサイト見てきたが中央値400だからほぼかわらんぞ
dodaのサイト見てきたが中央値400だからほぼかわらんぞ
25: 2023/05/03(水) 19:02:37.58
ワイ23歳ギリ300万、死にたくて震える
28: 2023/05/03(水) 19:03:33.19
さすがに手取りだろ
26ワイは600火星ドルで
26ワイは600火星ドルで
31: 2023/05/03(水) 19:03:51.84
田舎だと30で300あれば勝ち組や
32: 2023/05/03(水) 19:03:54.40
これで税金は上がるばかり
物価も上がるばかり
生活できるわけないわ
物価も上がるばかり
生活できるわけないわ
34: 2023/05/03(水) 19:04:38.74
クソみたいな子会社やけど620万貰ってるぞ
大企業はもっと貰っとるはずなのに平均低すぎ
大企業はもっと貰っとるはずなのに平均低すぎ
36: 2023/05/03(水) 19:04:51.04
底辺企業は集計に入れてないんやろうな
37: 2023/05/03(水) 19:04:57.46
年収500万で手取り17万やでワイは
賞与で誤魔化してる会社
賞与で誤魔化してる会社
38: 2023/05/03(水) 19:05:29.08
独身なら充分やな 子供作るなら嫁も働かんと厳しい
41: 2023/05/03(水) 19:06:27.47
ワイはどんぐり5個や
42: 2023/05/03(水) 19:06:43.92
マシな方定期
44: 2023/05/03(水) 19:07:22.42
これじゃ少子化もやむなし
45: 2023/05/03(水) 19:07:29.49
ワイは300万🥺
46: 2023/05/03(水) 19:07:56.08
無能な岸田が円安対策しないせいでどんどん貧しくなるな
自分らは息子も秘書にして金持ってるから気にもしないんだろうけどさ
自分らは息子も秘書にして金持ってるから気にもしないんだろうけどさ
49: 2023/05/03(水) 19:08:05.51
■年収中央値(年齢別・男性正規雇用)
20~24歳 272万円
25~29歳 362万円
30~34歳 447万円
35~39歳 534万円
40~44歳 652万円
45~49歳 702万円
50~54歳 713万円
55~59歳 703万円
20~24歳 272万円
25~29歳 362万円
30~34歳 447万円
35~39歳 534万円
40~44歳 652万円
45~49歳 702万円
50~54歳 713万円
55~59歳 703万円
52: 2023/05/03(水) 19:08:59.05
>>49
中央値も変わらんやんけ
中央値も変わらんやんけ
72: 2023/05/03(水) 19:16:14.06
>>49
ソース偏ってそう
ソース偏ってそう
71: 2023/05/03(水) 19:15:46.09
>>49
こんなにもらってないな…
こんなにもらってないな…
63: 2023/05/03(水) 19:12:07.16
>>49
こんだけあったら苦労せんわ
こんだけあったら苦労せんわ
183: 2023/05/03(水) 19:57:03.85
>>49
ワイまんまこれなんやが
ワイまんまこれなんやが
67: 2023/05/03(水) 19:12:59.95
>>49
今は男でも2割は非正規定期
今は男でも2割は非正規定期
70: 2023/05/03(水) 19:13:53.42
>>67
非正規は別に数に入れる必要ないやろ
わざと非正規選んどる時点で通常の人生とは別なこと考えてるやろうし
非正規は別に数に入れる必要ないやろ
わざと非正規選んどる時点で通常の人生とは別なこと考えてるやろうし
74: 2023/05/03(水) 19:18:10.81
>>70
別なことを考えてる奴なんて昔からいるぞ
増えたのは正社員になろうとしてもなれなくなった奴だけ
別なことを考えてる奴なんて昔からいるぞ
増えたのは正社員になろうとしてもなれなくなった奴だけ
78: 2023/05/03(水) 19:20:36.35
>>74
正社員になりたくてなれないってもう最初から弱者やん
正社員になりたくてなれないってもう最初から弱者やん
82: 2023/05/03(水) 19:22:04.29
>>78
考えてみたらワイの友達に派遣って居ないわ
レアだよな
考えてみたらワイの友達に派遣って居ないわ
レアだよな
84: 2023/05/03(水) 19:22:15.57
>>78
そんな弱者でも正社員になれたのが昔じゃん
今はその弱者が排斥されて新しいプールから更に弱者が出てるだけ
都合の良いデータ出そうが国民全体のレベルが下がって弱者だらけになってるだけのデータでしかない
そんな弱者でも正社員になれたのが昔じゃん
今はその弱者が排斥されて新しいプールから更に弱者が出てるだけ
都合の良いデータ出そうが国民全体のレベルが下がって弱者だらけになってるだけのデータでしかない
51: 2023/05/03(水) 19:08:34.72
自虐風自慢って奴か
そういうのは嫌われるからやらない方が良い
そういうのは嫌われるからやらない方が良い
53: 2023/05/03(水) 19:08:59.17
ワイ飲食チェーン店長500万ちょいだけど激務でこれは割に合わんわ
転職しようにも高卒バイト上がりだから学歴もスキルも無い
終わりやね
転職しようにも高卒バイト上がりだから学歴もスキルも無い
終わりやね
56: 2023/05/03(水) 19:09:29.76
>>53
残業代抜いたらやばい金額になりそう
残業代抜いたらやばい金額になりそう
64: 2023/05/03(水) 19:12:12.87
>>53
自分で店やればええやんけ
自分で店やればええやんけ
156: 2023/05/03(水) 19:47:20.49
>>53
金出してもらえる客見つけて独立しろ
金出してもらえる客見つけて独立しろ
57: 2023/05/03(水) 19:09:34.35
まあそんなもんやろ
58: 2023/05/03(水) 19:09:43.76
30歳ならまあええやろ
40歳ならキツいかもしれんが
40歳ならキツいかもしれんが
59: 2023/05/03(水) 19:10:20.69
税引き後で無職と200万円しか変わらなくて草
小作人かな
小作人かな
60: 2023/05/03(水) 19:10:44.71
酷使されてる人間の割合次第やな
61: 2023/05/03(水) 19:11:46.34
今30でワイ無能でも800万やぞ
66: 2023/05/03(水) 19:12:25.98
転職しないと上がらんけど転職するモチベあるのは平均そんくらいはありそうやな
69: 2023/05/03(水) 19:13:49.60
年収○○万と言われても残業時間も教えてもらわないと羨ましがっていいのかも分からんよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683107840/