「嫌なら見るな」とかいう暴論のはずが一周回って正論になってる言葉

1: 名無し 23/05/23(火) 14:53:19 ID:kS0r 
正論が暴論に
暴論が正論になるこの時代

3: 名無し 23/05/23(火) 14:53:47 ID:Gvsd
見たから嫌な点を言っただけ定期

7: 名無し 23/05/23(火) 14:55:00 ID:kS0r 
>>3
ほんまに見たんやな?
ほんまに嫌な点を言った「だけ」なんやな?

17: 名無し 23/05/23(火) 14:57:03 ID:uaA9
>>3 みたいなのが正論では

4: 名無し 23/05/23(火) 14:54:03 ID:ueep
それってあなたの感想ですよね

5: 名無し 23/05/23(火) 14:54:30 ID:JdUk
簡単な話や 元々正論だったってこと

8: 名無し 23/05/23(火) 14:55:04 ID:Gvsd
>>5
正論ではないな

9: 名無し 23/05/23(火) 14:55:26 ID:B476
嫌なら見るなが正論だと思ってるヤツいて草

11: 名無し 23/05/23(火) 14:55:32 ID:qwG6
完璧な正解も不正解もないやろ それぞれの良い点悪い点が現れただけや

13: 名無し 23/05/23(火) 14:56:00 ID:0VNI
見たくなくても目に入るものもある

15: 名無し 23/05/23(火) 14:56:44 ID:wGDC
>>13
これ
突然cmとかトラウマになるわ

16: 名無し 23/05/23(火) 14:56:58 ID:PU4u
見て嫌になるんだろうんこが

18: 名無し 23/05/23(火) 14:57:09 ID:JdUk
マジレスするとゾーニングできてるものに対しては正論になりえる
肥溜めに顔突っ込んでウンコ付いたって言われてもってことや

19: 名無し 23/05/23(火) 14:57:15 ID:YJIg
ワイのレス嫌なら見るな

これで完封やろ

20: 名無し 23/05/23(火) 14:57:18 ID:j2e6
そもそも批判は正当なもののみ正しいから他は半分犯罪

21: 名無し 23/05/23(火) 14:57:26 ID:W2VV
あれが問題になったのはテレビという電波を独占してるやつらがいうたから炎上したのであってね
自由に発信できるものについては嫌ならみなけりゃええやんは正論となる

23: 名無し 23/05/23(火) 14:57:56 ID:J9jR
嫌なら見る
度に即スキップじゃなくてyoutubeに報告や

24: 名無し 23/05/23(火) 14:58:17 ID:CCAE
自らゴミ箱に突っ込んできて
クセェ!!!
ってキレ散らかしてるやつおるからな

27: 名無し 23/05/23(火) 14:59:10 ID:Gvsd
>>24
ゴミ箱から溢れてるのを溢れてない!っていう馬鹿もおるな

25: 名無し 23/05/23(火) 14:58:19 ID:YJIg
臭いものほど嗅ぎたくなる

26: 名無し 23/05/23(火) 14:58:39 ID:OLQh
嫌なら見るなの例にエロ広告あるんですが
普通に生活用品とかにしてくれよ

29: 名無し 23/05/23(火) 14:59:15 ID:JdUk
>>26
日頃の行い定期やろ

28: 名無し 23/05/23(火) 14:59:12 ID:gr8U
猥褻物陳列罪で逮捕や

31: 名無し 23/05/23(火) 15:00:09 ID:b45p
この理論とほならね理論大嫌いンゴ

33: 名無し 23/05/23(火) 15:00:36 ID:JdUk
ほならねは完全に詭弁やから話が違う

36: 名無し 23/05/23(火) 15:00:50 ID:GgPD
>>33
嫌なら見るなも変わんねーよ

35: 名無し 23/05/23(火) 15:00:46 ID:vqIh
大半が誹謗中傷罵倒を目的に手段として嫌なの探してるから「嫌なら見るな」が通用するようになった
まともな意見であれば放送される事自体許されないから非難するはず

38: 名無し 23/05/23(火) 15:02:15 ID:cDyI
誹謗中傷のほとんどが嫌いなコンテンツを叩いてるだけだから残当

39: 名無し 23/05/23(火) 15:02:15 ID:GgPD
ほならね理論って文句言うならお前がやれと変わらんやろ
これも暴論なのに正論扱いされとる

40: 名無し 23/05/23(火) 15:02:25 ID:XqTb
まずいと思うなら食べるな

44: 名無し 23/05/23(火) 15:03:51 ID:OGyg
no title

46: 名無し 23/05/23(火) 15:04:13 ID:XqTb
>>44

50: 名無し 23/05/23(火) 15:05:01 ID:b6Xi
>>44
懐かしい

47: 名無し 23/05/23(火) 15:04:37 ID:zgIi
暴論って大体言った側は守らないとかで損をしない前提で使われる言葉だから暴論に変わりないんよ
それを正論と思っちゃう人はその暴論とは別の後ろめたさがあるあまり正論と認識するバグが脳内に起きてるだけ

57: 名無し 23/05/23(火) 15:09:24 ID:zgIi
Twitterはせっかくブロックしてるアカウントがフォロワーのリツイート経由だとブロックすり抜けてくるのいい加減変えろ

51: 名無し 23/05/23(火) 15:06:18 ID:fwMd
言うほど暴論か?
不快に感じそうなものを自己防衛するやつって結構おるやん

32: 名無し 23/05/23(火) 15:00:16 ID:WOLZ
見たうえで嫌って言ったのに言われるのは理不尽

14: 名無し 23/05/23(火) 14:56:44 ID:XUBA
誤って見てしまった定期
もう二度と見ない定期
 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684821199/

関連記事

TOP