1: ギャラガー ★ 2024/07/15(月) 11:41:15.32 ID:??? TID:gallagher
「人間が外で活動していい温度じゃない」…暑さで子どもを休ませても「欠席にならない」が話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e25f7766599968f592feb02e4ad752a3a7bd495: 名無しさん 2024/07/15(月) 11:46:57.17 ID:2rkfX
35℃越えたら考えるべきだけど、学校が決める話
というか親の判断で一日くらい欠席させてもいいんじゃないの
自己責任だよ23: 名無しさん 2024/07/15(月) 12:11:12.33 ID:3ZXWB
企業も休みにしろ
勿論、有給でな3: 名無しさん 2024/07/15(月) 11:43:22.42 ID:eIl9o
自分が子供の頃はエアコンなんてなかったって言ってるジジババが絶滅するまで待ってくれ
13: 名無しさん 2024/07/15(月) 11:55:24.04 ID:ciUCn
>>3
これ。
昔は30℃で暑い暑い言ってたんだよ。
その時代の人が冷房の効いた会議室で今年も例年の暑さなのでエアコン要りませんね、節電で28℃推奨しましょう、とかやってんだよ?181: 名無しさん 2024/07/15(月) 16:29:48.09 ID:STHqJ
>>13
小学校にはエアコンあるよ
うちの子に聞いてみたけど、教室は暑くないって271: 名無しさん 2024/07/15(月) 21:32:55.99 ID:KtpOc
>>13
環境省の官僚が28度と決めて推奨したからな
だいぶ後になって28度は誤りとしたが今も28度で定着してしまってるな272: 名無しさん 2024/07/15(月) 21:36:09.51 ID:bmmJz
>>271
そのせいなのか。どこもかしこも店内糞暑いの。6: 名無しさん 2024/07/15(月) 11:48:04.17 ID:LdRdQ
社会に出たら炎天下でも猛暑でも
スーツの上下来て営業周りが新人の仕事だ
休憩中に脱いで許されるのは下だけ200: 名無しさん 2024/07/15(月) 17:27:21.18 ID:KDGgp
>>6
あほか有給取れよ9: 名無しさん 2024/07/15(月) 11:50:46.60 ID:a8Fib
エアコンはどうした?
まあかなりエコ温度設定だったきもするが14: 名無しさん 2024/07/15(月) 11:59:29.67 ID:2rkfX
暑いから危ないと思うなら自分の子どもくらい休ませたらいいだろ
15: 名無しさん 2024/07/15(月) 12:03:03.10 ID:Ns3is
学校はエアコン完備になったはずなんだが
以前息子に今日あちーだろーって聞いたらエアコンきいてるから涼しいよって言われたし18: 名無しさん 2024/07/15(月) 12:06:43.99 ID:mvNu6
現場仕事はどうなるのかって話
インフラが機能しなくなりますよ
普通の給与では誰もやらないってことです19: 名無しさん 2024/07/15(月) 12:07:28.68 ID:uhnir
小学校は基本的に、子供の徒歩通園のみだけども。地方だとか家から徒歩30分以上かかる生徒とかなら保護者の車送迎ありでもいいとおもう。高校ならチャリや電車、バスがあるが。小中学生の徒歩は辛いだろうな
27: 名無しさん 2024/07/15(月) 12:18:20.96 ID:kH8F9
休んでディズニーランドに行きます
28: 名無しさん 2024/07/15(月) 12:19:14.85 ID:uhnir
都心や住宅街になればなるほど道や建物が整備されたからこそ、アスファルトの熱が逃げないしな。
公園とかも害虫毛虫対策と、落ち葉管理とか楽にするため木々が少ない。木陰がない公園や道が増えてる。29: 名無しさん 2024/07/15(月) 12:21:16.24 ID:Ns3is
>>28
更にそこら中で室外機バンバン回してる状況だしな
そりゃ暑くなるわ38: 名無しさん 2024/07/15(月) 12:47:11.97 ID:q9vSl
>>28
都心を航空写真で見ると緑なくて真っ白
土とアスファルトじゃ表面温度かなり違うんだよな63: 名無しさん 2024/07/15(月) 13:24:31.46 ID:sm5qZ
>>28
アスファルトに代わる素材ってなんかないのかな
ていうか生活道路は舗装しなくて良くね
雨の日以外は問題なさそうだし67: 名無しさん 2024/07/15(月) 13:28:21.62 ID:uhnir
>>63
数年前にテレビで、アスファルトの上からなんか特殊なインク塗装すると従来の地面よりも熱を溜めないとかあった気がする。停止線だとか白線な必要だから黒い道路は必要だとは思うが、コストや手間があるのかもな179: 名無しさん 2024/07/15(月) 16:21:32.55 ID:sm5qZ
>>67
へー30: 名無しさん 2024/07/15(月) 12:28:59.29 ID:VtKR6
多分コンクリートやガラスの多い建物が増えまくったから昔より明らかに街の気温が上がってる
室外機の温風もやばいし子供だけじゃなくペットもやばい
https://talk.jp/boards/newsplus/1721011275/
近年の猛暑は私たちの生活に大きな影響を与えています。特に子供たちの健康を守るため、学校当局は新しい欠席基準を導入しました。以前は、暑さによって体調を崩した子どもを休ませても欠席扱いとなり、保護者が心配するケースが多かったです。しかし、これからは一定の条件を満たせば、暑さによる欠席が欠席扱いにならないという新しい基準が設けられました。
この新しい欠席基準は、子どもの健康を最優先に考えたものであり、保護者の負担を軽減することを目的としています。具体的には、気温が35℃を超える予報が出た日には、事前に学校に連絡をすれば、欠席扱いとならない仕組みです。このように、異常な暑さが続く夏の間、保護者が無理をして子どもを登校させずに済むようになりました。
新基準が導入されたことにより、多くの保護者から感謝の声が寄せられています。「子どもの体調を気にしながら無理に登校させる必要がなくなったのは本当に助かります」といった意見が多く見られます。一方で、学校側も「子どもの安全を守ることが最優先」としており、この新基準が保護者と学校双方にとってメリットがあることが分かります。
しかし、新基準の運用にはいくつかの課題もあります。例えば、欠席扱いにならないための条件が複雑である場合や、保護者が学校への連絡を怠ったりすることで問題が生じる場合もあります。これらの課題を解決するためには、保護者と学校がしっかりとコミュニケーションを取り、連携を強化することが求められます。
また、暑さの影響で外出が難しい日には、子供たちが自宅で快適に過ごせる工夫も必要です。エアコンを使って室内の温度を適切に保ち、水分補給をこまめに行うことが推奨されます。また、自宅での学習をサポートするオンライン教材や、子供が楽しめる室内アクティビティを利用することも良いでしょう。
さらに、都市部では猛暑を乗り切るための新しい楽しみ方も提案されています。たとえば、涼しい時間帯に散歩をしたり、冷房の効いた公共の施設を利用したりすることも有効です。また、最近では冷感タオルや携帯扇風機など、暑さ対策のアイテムも充実しています。こうしたアイテムを活用しながら、生活の質を保つことが重要です。
新しい欠席基準の導入は、子どもの健康と教育のバランスを取るための一歩です。これにより、猛暑の日でも安心して学校を休ませることができるようになりました。今後も、保護者と学校が協力して、子どもたちが健康に過ごせる環境を作り続けることが大切です。この新基準は、そのための重要な一歩となるでしょう。
新着情報
- 2024年2月24日
- Sponsored Link!【TSUTAYA online】TVドラマ、アニメ、アイドル・・・充実の品揃え!