解かねばならぬ悩み!ストーカー問題の本質とは?

               

和久井おぢ「太客アピールの為にシャンパンタワーやったろ!」←車とバイク売った資金でやりました

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/05/16(木) 07:32:45.54 ID:wtzAcOAh0.net

こいつ擁護していた掲示板があるらしいな

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/16(木) 08:26:57.08 ID:J28bhNR/0.net

手のひらってのは回るようにできてんだよ

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前34)][苗] 2024/05/16(木) 07:46:44.35 ID:gb6uoYTr0.net

この件で学んだ事は
シャンパンタワーを組む業者がいるという事だけや

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/05/16(木) 09:17:18.83 ID:AdstzexS0.net

>>20
ワイもこれ
シャンパンタワーは外注て聞いてなるほどねーおもたわ

21: 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/16(木) 07:47:31.00 ID:wGcPXMlfd.net

そんなに若い子がよかったんやろか
こういうのは若いうちに若い子と結婚してても年とると違う若い子が気になるんやろうし一生満たされへん人生送ってたんやろな

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗] 2024/05/16(木) 07:47:49.84 ID:NttBXDRh0.net

ぼったくりシャンパンタワーとかやってるから

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/05/16(木) 07:57:12.46 ID:bsvA0hEy0.net

ガールズバーってシャンパンタワーとかあるんやな

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前38)][苗] 2024/05/16(木) 07:57:46.45 ID:+1uUoJXA0.net

ホストも定期的に刺されとるやん
同じ様な事やってたらそらホストと同じ様な目にも遭うやろ

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前4)][苗] 2024/05/16(木) 07:59:18.18 ID:hKQX5lp/0.net

>>33
まあ結果的に死んでないだけで刺されてるよな?人妻が雲仙万円も巻き上げたらまあ自業自得みたいなもん悪意満々だし

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/16(木) 08:04:15.65 ID:sBdlUWOm0.net

この人職歴はどんなんやったんやろ
絶対社会に馴染めずUberやり出したパターンやろ

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前17)][苗] 2024/05/16(木) 08:05:18.72 ID:bJnEQKtE0.net

金無いわけやなかったんやしキャバ嬢なんかにハマらずに結婚相談所にでも入会すれば良かったのにな
20代は厳しいけど30代の女なら相手してくれるやろ

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新苗] 2024/05/16(木) 08:06:01.50 ID:B8ZgkNtt0.net

最近ホストクラブのチャンネル見てるけどシャンパンタワー1回で300万とかやん
ガールズバーは知らんけど同じくらいかかるなら1000万なんて一瞬で消えるやん

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/16(木) 08:16:45.74 ID:jBmrJI/w0.net

そもそもガチのチー牛弱男はキャバクラになんて近づかない
和久井容疑者は生い立ちとか境遇は関係ない生粋の異常者

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/16(木) 08:24:01.47 ID:nqTiQMnad.net

アイドルやVtuberもそうだが消費者の逸脱をスキームに取り込んでるビジネスは予後が悪いな

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/16(木) 08:33:30.66 ID:+0dF1ajI0.net

どちらの言い分が真実かはどうでもよくね
お金返してたら殺されずにすんだってことやん

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前28)][苗] 2024/05/16(木) 08:39:34.93 ID:eD+9sOw50.net

>>60
店でお金使ったけど結婚しないなら返せ返さないと殺すとかヤクザもビックリやな

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/16(木) 08:40:00.19 ID:g8JR/FaDd.net

そもそも普通のキャバ嬢が相手にしないとこも相手してきちゃったのがアレなんだろうな
ウシジマくんにいたナンバーワン風俗嬢の子が特殊に上手く行ってたのは漫画だから
かな

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/05/16(木) 08:42:31.10 ID:W3IcroNh0.net

つかこいつのどこが弱男なん?
キャバクラで怒鳴り散らす弱男なんておらんやろ
弱男ならわぁ…って感じでとぼとぼ帰るやろ

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前18)][苗] 2024/05/16(木) 09:12:49.74 ID:WN8q+AYL0.net

>>65
普段は大人しいのに客商売に対してだけ強い姿勢で臨むガイジおるからなワイの父親だけど

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前23)][苗] 2024/05/16(木) 08:45:17.19 ID:fu9ovR2G0.net

そもそも弱男はキャバクラなんて縁がない

73: それでも動く名無し ころころ 2024/05/16(木) 09:23:11.56 ID:8XAYfV1Ea.net

女子の場合はホスクラやメンズキャバクラで担当に貢ぐ為に風俗で働いたりするやろ?
あれ男子の場合はどうやって軍資金調達するんやろか
女性用風俗って儲かるん?

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/05/16(木) 09:26:20.99 ID:6lVXDFig0.net

なんG民がまだ判断資料が不足してるとして静観してるときも
ケンモメンとヤフコメはめっちゃ和久井擁護してたよな

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/16(木) 09:28:46.52 ID:8XAYfV1Ea.net

>>74
ホス狂ガイジがまるで被害者のように扱われる社会やからな

76: それでも動く名無し ころころ 2024/05/16(木) 09:29:21.83 ID:FtmHfJTFM.net

悲しいな🤣

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/16(木) 08:16:21.64 ID:yNjegSev0.net

だから被害者に同情できないだけで加害者は加害者やって何度も言ったのに
人殺す時点でまともな訳ないんよ

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1715812365/

社会的関心が必要!ストーカー問題の根本的な解決策とは?

問題を解決するためには、まずストーカー問題の本質を理解することが不可欠です。ストーカー問題は、被害者の日常生活に侵入し、精神的、あるいは物理的な危害を与える行為です。この問題の根本は、加害者が被害者に対して異常な執着を抱く心理状態にあると言えるでしょう。加害者は、自分の行動が異常であると認識しながらも、被害者との関係を維持しようとする強迫観念に駆られています。これは、健全な人間関係の範囲を超えたものであり、被害者の安全と安心を奪います。

第二に、ストーカー問題は社会的な側面でも考察する必要があります。しばしば、この問題は個人の心理的な問題として扱われがちですが、社会的な制度や文化がこの行動を容易にしている側面も無視できません。例えば、個人の情報が容易に入手できる現代社会では、ストーカー行為を実行しやすくなっています。また、ストーカー行為を肯定する文化的な要因や、被害を申告した際の支援体制の不十分さも、問題を増幅させる要因となっています。

対策について考える際、まず重要なのは、被害者が早期に支援を受けられるような体制を整えることです。警察や支援団体といった外部の助けを借りながら、被害者が安全な環境を確保できるよう働きかけることが必要です。これには、具体的なストーカー行為への対処法を普及させることも含まれます。被害者自身が自分の権利を理解し、適切な時に適切な対応を取れるよう支援することが重要です。

次に、加害者への対応も重要な要素です。加害者がなぜそのような行動に出たのか、その背景にある心理的、社会的要因を理解し、適切な治療やリハビリテーションを提供する必要があります。これは、再発防止にもつながります。

さらに、社会全体でストーカー行為に対する認識を高め、予防策を考えることも大切です。教育の場での啓発活動や、メディアを通じた情報提供で、異常な執着がもたらす危険性や、健全な人間関係の築き方について学ぶ機会を増やすことが効果的です。

最後に、この問題には法的な枠組みを強化し、迅速かつ適切な対応ができるような制度を整備することが必要です。被害者を守るための法律を充実させ、それを適切に適用することで、加害者に対する抑止効果を高めることができます。

ストーカー問題は複雑で多面的な問題ですが、個人、社会、法律の各レベルでの理解と対策が進めば、その解決につながることでしょう。これは単に個人の問題ではなく、私たちの社会全体が直面する課題であり、それぞれが対応の一翼を担う必要があります。

       
       

関連記事

TOP